ALL JAPAN SURF CASTING FEDERATION 投げ釣り
楽しみを釣る「未来の釣り人育成応援プロジェクト」
TOP 組織紹介 大物ニュース 大会広報 入会方法 告知板 記録紹介 各種申請書 リンク
指定用品インフォメーション クリーンアップ便り 議事録 行事日程 会報「投げ釣り」表紙の変遷 事故防止講習会
規約 キス投げ釣り段位制 タイトルホルダー紹介  
全国協会別観光スポット
楽しみを釣る「未来の釣り人育成応援プロジェクト」

互栄門杯in大里親子魚釣り大会

第15回互栄門杯in大里親子魚釣り大会

開催日時 令和7年10月5日 日曜日 午前8:00〜午後2:00
予備日 令和7年10月12日
会場 照葉スパリゾート門司店裏岸壁
(北九州市門司区大里本町3丁目13番26号)
駐車場 照葉スパリゾート門司店、赤煉瓦館駐車場
スケジュール(予定) 午前8:00 受付開始(ライフジャケット・抽選券配布)
午前8:30〜 開会式・競技説明・注意事項説明
午前9:00〜午後0:00 競技(ビギナー講習/30分程度)
午後0:00〜午後0:30 岸壁の清掃活動
午後0:30〜午後0:45 ゲーム他
午後0:45〜午後2:00 表彰式・お楽しみ抽選会・写真撮影
午後2:00 解散
参加者募集について 募集人数 大人・子供 約80組 100名〜200名 目標200名
募集方法について
・前回参加者については往復はがきにて告知
・前回ポスター掲示にご協力いただいた先へ本年度もお願いする。
・HPに掲載(詳細は後日)
・その他
スタッフの人数について 互栄門会 15名
全日本サーフキャスティング連盟様
釣りアドバイザー 15名
釣りのプロショップ「アングル」様
医療スタッフ 未定
約30名 予定

釣りの楽しみを知ってもらい、また来たいと思える仕組みづくり

  1. @ 釣りの初心者を、いかに海辺へ集めるか
    • 募集の段階でビギナー歓迎の旨を強調する
    • 釣りをしたことのない方をターゲットに広報(各所ポスターの掲示)
    • レンタル釣り具・仕掛けセットを充実し竿を持っていない方も参加しやすくする
    • 飛び入り参加ゾーンをつくり興味をもった方に少しだけでも釣りに触れていただく
      (ただし、正規の申し込みではないので表彰対象からは除く)
  2. A 参加してくれた釣りの初心者が継続的に釣りに行くために
    • アドバイザーによる魚の釣り方をやさしく説明
      (安全に釣りをする為の準備・仕掛けの作り方・釣り場所の選定方法etc)
    • 販売用の簡易釣り具セットを用意し次へ来る足掛かりにする
      (販売・管理は釣りのプロショップ アングル様に一任)
    • 互栄門会HPに初心者講習の風景をアップする
    • 楽しいイベント運営をすることで、また来たいと思っていただく
  3. B 海辺のレジャーでのルールを周知するために
    • ライフジャケット講習を行い、注意喚起をはかる。
    • 釣り大会終了後に清掃活動を行うことで、環境を守る心を共有していただく
    • 釣りの禁止エリアへの立ち入りをしないよう周知する
▲このページのトップに戻る
copyright(c)2006 ALL JAPAN SURF CASTING FEDERATION このサイトについて プライバシーポリシー
TOPに戻る リンク 各種申請書 活動報告 入会方法 大会広報 大物ニュース速報 組織紹介 告知板 各種申請書 活動報告 入会方法 大会広報 大物ニュース速報 組織紹介